更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

(新型コロナウイルス感染症)これまでの市民の皆様へお願い

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、これまで市民の皆様へお願いしてきた内容を記載しています。

これまでの市民の皆様へお願い

3月30日(木曜日)千葉県の新型コロナウイルス感染症のレベルの移行について

千葉県が定める新型コロナウイルス感染症の感染状況や医療ひっ迫の状況等を評価するためのレベルについて、病床使用率等の減少が続いており、保健医療の負荷の状況、社会経済活動の状況、感染状況、近隣都県の感染状況等を勘案し、3月30日付でレベル1に移行しました。

詳しくは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

3月9日(木曜日)市職員の職場におけるマスクの取り扱いについて

3月9日に千葉市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、マスクの取り扱いについて決定いたしました。

マスクの着用については、市民に一律の着用を求めず、基本的には市民個人の判断に委ねることとしますが、高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関受診時や高齢者の介護施設訪問時などはマスクの着用を引き続きお願いいたします。

なお、職員の職場におけるマスクの取り扱いについては、市立病院や高齢者介護施設等を除き、窓口で対応する職員等も含め、マスクについては一律に着用を求めるのではなく、個人の判断に委ねることにいたします。窓口で対応する職員がマスクをしていないことでご不安な場合、市民からの申し出があれば、マスクを着用いたします。

窓口掲示物

2月10日(金曜日)マスク着用の考え方の見直し等について

厚生労働省より、マスク着用の考え方の見直し等について示されましたのでお知らせいたします。

3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となります。

ただし、高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関受診時や高齢者施設等の訪問時、通勤ラッシュ時など混雑した電車やバスに乗車するときはマスクの着用をお願いします。

また、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

詳しくは、厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

0210マスクリーフレット

2月6日(月曜日)千葉県の新型コロナウイルス感染症のレベルの移行について

千葉県が定める新型コロナウイルス感染症の感染状況や医療ひっ迫の状況等を評価するためのレベルについて、病床使用率等の減少が続いており、保健医療の負荷の状況、社会経済活動の状況、感染状況、近隣都県の感染状況等を勘案し、2月6日付でレベル2に移行しました。

詳しくは千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

1月12日(木曜日)千葉県の新型コロナウイルス感染症のレベルの移行について

千葉県が定める新型コロナウイルス感染症の感染状況や医療ひっ迫の状況等を評価するためのレベルについて、病床使用率等の上昇が続いており、保健医療の負荷の状況、社会経済活動の状況、感染状況、近隣都県の感染状況等を勘案し、1月12日付でレベル3に移行しました。

詳しくは千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

12月21日(水曜日)一都三県共同メッセージについて

年末年始に向けた感染対策等を呼び掛ける一都三県(※)共同メッセージが出されましたのでお知らせします。

基本的な感染防止対策のさらなる徹底をお願いします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

20221221一都三県共同メッセージ

12月14日(水曜日):65歳以上の新型コロナウイルス感染症が疑われる有症状者向けにPCR検査事業を開始します(終了しました)

今冬は、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が懸念されております。

65歳以上の方は、新型コロナウイルスに感染した場合、重症化リスクが高いとされていることから、できるだけ早く医療機関を受診していただくことが重要です。

感染が急拡大し、発熱者が急増して医療機関がひっ迫し、医療を受けたくても医療を受けることができない65歳以上の方を医療につなげるため、無料のPCR検査を行う事業を12月16日から開始します。

詳しくは、65歳以上の新型コロナウイルス感染症が疑われる有症状者向けにPCR検査事業を開始しますをご覧ください。

11月29日(火曜日):市民の皆様へのお願い

千葉市でも新型コロナウイルス新規感染者が増加しております。

これから、年末年始をむかえ、帰省、旅行、イベント等、社会経済活動の活発化による接触機会の増加が感染状況に与える影響が懸念されます。

市民の皆様におかれましては、発熱する前に「解熱鎮痛剤」や「新型コロナウイルスの抗原検査キット」の備蓄についてご検討をお願いいたします。

特に抗原検査キットについては、12月11日まで(12月7日更新:1月10日まで延長)市が購入費用助成を行っておりますので、お早めに準備をお願いいたします。

クリスマスやお正月を楽しみにされていらっしゃる方も多いと思います。

感染症対策は、これまでの知見を踏まえ、市民お一人お一人が、「感染しない、感染させない」という場面、場面での対策が必要と考えます。

「三つの密」の回避、手洗い等の手指衛生、効果的な換気等、基本的な感染症対策の確認を今一度、市民、事業者の皆様にお願いいたします。

特に、高齢者や基礎疾患のある方は、いつも会う人と少人数で会う等、感染リスクを減らす行動を心がけてください。

そして、ご家族の方などは、高齢者に感染を広げないよう、高齢者の方と会う時や病院内ではマスクの着用をお願いします。1129フリップ2

1129市対策本部会議フリップ

11月10日(木曜日):新型コロナウイルス抗原検査キット購入費用助成事業を開始します(終了しました)

新型コロナウイルスと季節性インフルエンザ同時流行を想定し、市民の皆様があらかじめ新型コロナウイルス抗原検査キットを備蓄するための購入費用に対し助成します。

助成を希望される市民の皆様は、本事業に協力いただける薬局で購入してください。

詳しくは、新型コロナウイルス抗原検査キット購入費用助成事業を開始しますをご覧ください。

リーフレット

11月1日(火曜日):九都県市首脳会議にて新型コロナウイルスワクチン接種に関するメッセージを取りまとめました

令和4年10月31日に実施した、第82回九都県市首脳会議において、新型コロナウイルスワクチン接種に関するメッセージを取りまとめました。

詳しくは九都県市首脳会議(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)のホームページをご覧ください。

10月28日(金曜日):新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応について

厚生労働省より、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えた対応に関するリーフレットが示されましたのでお知らせいたします。

新型コロナウイルスが今年の夏を上回る感染拡大が生じる可能性、季節性インフルエンザが流行する可能性があることで、より多くの発熱者が同時に生じる可能性があります。

発熱外来にかかりづらい場合に備え、事前の準備が重要です。

また、感染状況や、一人ひとりの重症化リスクに応じた外来受診・療養についてご協力をお願いいたします。

詳しくは厚生労働省のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

1028画像1

1028画像2

1028画像3

10月19日(水曜日):マスクに関するリーフレットについて

厚生労働省よりマスクの着用に関するリーフレットが示されましたのでお知らせいたします。
マスクの着脱も含め、基本的な感染対策はメリハリをつけましょう。なお、発達障害、感覚過敏などが原因で、マスクをつけたくてもつけられない方がいます。本人の意に反してマスクの着脱を無理強いすることにならないようお願いします。
1014マスク国内向け

リーフレット(PDF:211KB)

9月14日(水曜日):BA.5対策強化宣言の終了について

令和4年8月4日に千葉県から発出されていBA.5対策強化宣言ですが、宣言開始時と比べて、新規感染者数が減少し、病床使用率も改善傾向を示すなど医療機関等への負荷が低減しつつある状況を踏まえ、9月14日をもって終了となりました。

社会経済活動を維持していくためには、引き続き感染拡大防止対策の徹底が必要であることから、宣言終了後の協力要請等は、以下の通りとなります。

  • 室内の定期的な「換気」、「3つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」(不織布マスクを推奨。以下同じ。)、「手洗いやアルコール消毒などの手指衛生」、をはじめとした基本的な感染対策を徹底してください。
  • 風邪症状等、体調不良が見られる場合は、受診以外は、出勤、登校を含め、外出を控えましょう。
  • 高齢者や基礎疾患を有する方及びこれらの方と同居する家族等は、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出を避けてください。
  • 大声や長時間の飲食を回避し、会話をする際はマスクを着用するようお願いします。
  • 飲食店を利用する際は、感染防止対策について県が認証・確認している「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」、「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)」を利用してください。
  • ワクチン接種については、20代、30代の若い世代の方も含め、年代や接種回数などに応じて、感染による重症化や後遺症から自分を守るためにも速やかなワクチン接種を検討してください。
  • 救急外来および救急車は、適切に利用してください。救急安心電話相談などについてはこちらをご覧ください
  • 症状が軽く、65歳未満で基礎疾患がないなど重症化リスクの低い方は、発熱外来の受診に代えて、検査キットを用いて検査することや、陽性と思われる結果が出た場合には、陽性者登録センター又はオンライン診療の利用等を検討してください。

千葉県からの協力要請の詳細は、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください

8月29日(月曜日):BA.5対策強化宣言の延長について

令和4年8月29日に千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、8月4日から発出していたBA.5対策強化宣言について、依然として高い水準で感染状況が推移しており、医療機関等への負荷も高い状況が続いていることから、対策期間が9月30日までと延長となりました。

BA.5対策強化宣言の詳細は、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

8月29日(月曜日):千葉県PCR等検査無料化事業の実施について(9月1日~9月30日予定)

5月31日で中止していた千葉県の新型コロナウイルス感染症の無料検査(一般検査事業)について、9月1日から再開することになりました。

制度の概要としては以下の通りです。

  • 実施期間:令和4年9月1日~9月30日(予定)
  • 検査方法:薬局・民間検査機関等において、原則対面にて実施。
  • 対象の方:感染に不安を抱える、又はあらかじめ感染不安を解消しておきたい事情がある者のうち希望する県民。
    ※症状のある方及び濃厚接触者は当事業の対象となりませんのでご注意ください。

千葉県の新型コロナウイルス感染症の無料検査事業の詳細は、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

8月9日(火曜日):一都三県共同メッセージについて

皆様へのお願いとして、一都三県(※)共同メッセージが出されましたのでお知らせします。

基本的な感染防止対策のさらなる徹底をお願いします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

一都三県共同メッセージ

22020809一都三県共同メッセージ1

22020809一都三県共同メッセージ2

22020809一都三県共同メッセージ3

一都三県共同メッセージ(PDF:215KB)

8月4日(木曜日):BA.5対策強化宣言について

令和4年8月4日に千葉県からBA.5対策強化宣言が発出されました。

千葉県からの要請は以下の通りです。

千葉県のBA.5対策強化宣言の詳細については、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

7月20日(水曜日):市民への皆様へのお願い(新規感染者が急増しています)

千葉市でも新型コロナウイルス新規感染者が急増しております。

これから、本格的な夏休みシーズンを迎えます。帰省や旅行、イベント等、楽しみにされていらっしゃる方も多いと思います。

これまでの知見を踏まえれば、行動制限という手段ではなく、市民お一人お一人が、「感染しない、感染させない」という対策が場面、場面でかかせないと考えます。

熱中症等に十分注意していただきながら、定期的な換気を意識するなど、基本的な感染症対策の確認を今一度、市民、事業者の皆様にお願いいたします。

特に、高齢者や基礎疾患のある方は、いつも会う人と少人数で会う等、感染リスクを減らす行動を心がけてください。

そして、ご家族の方などは、高齢者に感染を広げないよう、高齢者の方と会う時や病院内ではマスクの着用をお願いします。

市民へのお願い20220720

その他、千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

5月26日(木曜日):マスク着用に関するリーフレットについて

厚生労働省よりマスクの着用に関するリーフレットが示されましたのでお知らせいたします。

なお、本人の意に反してマスクの着脱を無理強いすることのないようにお願いいたします。

屋内・屋外でのマスクの着用

子どものマスクの着用

リーフレット1(屋外・屋内でのマスク着用について)(PDF:332KB)

リーフレット2(子どものマスク着用について)(PDF:160KB)

4月25日(月曜日):一都三県共同メッセージについて

皆様へのお願いとして、一都三県(※)共同メッセージが出されましたのでお知らせします。

基本的な感染防止対策のさらなる徹底をお願いします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

一都三県共同メッセージ

0425一都三県メッセージ1

0425一都三県メッセージ2

0425一都三県メッセージ3

一都三県メッセージ(PDF:1,108KB)

4月14日(木曜日):一都三県共同メッセージについて

皆様へのお願いとして、一都三県(※)共同メッセージが出されましたのでお知らせします。

基本的な感染防止対策のさらなる徹底をお願いします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

一都三県共同メッセージ

一都三県共同メッセージ(4月14日)画像1

一都三県共同メッセージ(4月14日)画像2

一都三県メッセージ(PDF:231KB)

3月22日(火曜日):一都三県共同メッセージについて

まん延防止等重点措置が3月21日をもって終了したことを受け、県民・都民への呼びかけとして、新型コロナウイルス感染症対策に関する一都三県(※)共同メッセージが発出されましたので、お知らせします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

一都三県共同メッセージ

一都三県共同メッセージ(3月22日)画像1

一都三県共同メッセージ(3月22日)画像2

一都三県共同メッセージ(3月22日)画像3

一都三県共同メッセージ(PDF:250KB)

3月17日(木曜日):市民の皆様へのお願い(感染防止対策の徹底について)/zaiseikyoku/shisan/keiyaku/images/new_1.gif

令和4年3月21日(祝日・月曜日)をもって、まん延防止等重点措置が解除されますが、春休みや年度替わりを迎えるこれからも、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。
感染リスクの高い場所は避ける、食事も短時間で会話はマスクを着用し人との距離を確保するなど、感染防止を常に意識した行動で、一日も早く感染を収束させ、日常を取り戻しましょう。

220317_市民の皆様へのお願い

感染リスクが高い場所への外出等を控える

  • 混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を控えてください。
  • 高齢者や基礎疾患のある方は、いつも会う人と少人数で会う等、感染リスクを減らす行動を心がけてください。
  • 帰省や旅行など、都道府県間の移動は、「3つの密」の回避を含め基本的な感染防止策を徹底するとともに、移動先での感染リスクの高い行動は控えてください。

飲食時の注意~会話をする際はマスクを着用~

  • 飲食は、黙食を基本とし、会話をする際は、必ずマスク(不織布マスクを推奨)を着用するようお願いします。
  • 1テーブル4人を基本として、広さに応じて、一定の距離等を確保できる人数でお願いします。
  • 食事は短時間で、深酒をせず、大声を出さないでください。
  • 箸やコップは使いまわさないでください。
  • 手指消毒を徹底してください
  • 飲食店を利用する際は、お店から求められる感染防止策に協力してください。
  • 換気が良く、座席間の距離が確保されている又は適切な大きさのアクリル板等が設置されている店を選んでください。
  • 飲食店を利用する際は、感染防止対策について県が認証・確認している「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店(外部サイトへリンク)」、「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店(外部サイトへリンク)」を利用してください。
  • 自宅等で同居家族以外の方が集まって飲酒をするいわゆる「宅飲み」や飲酒を伴わないホームパーティ等においても、飲食時の注意を守ってください。
  • 花見など屋外でのお酒を伴う飲食は控えてください。

基本的な感染対策を徹底してください

3密の回避

3つの密を避ける

マスクの着用

マスクの着用
(不織布マスクを推奨)

手洗い・消毒

手洗い・消毒

換気

換気

人と人との距離確保

人と人との距離の確保


その他、千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

3月4日(金曜日):まん延防止等重点措置の延長 市民の皆様へのお願い

まん延防止等重点措置が令和4年3月21日(祝日・月曜日)まで延長されました。

春休みや年度替わりを迎えるこれからは、外出や人と会う機会が増えます。今一度感染防止の意識を高め、気を緩めることなく対策の徹底をお願いします。

一日も早く感染を収束させて、日常を取り戻しましょう。

まん延防止等重点措置の延長(令和4年3月21日まで) 市民の皆様へのお願い

3月4日(金曜日):一都三県共同メッセージ等について

まん延防止等重点措置が延長されるにあたり、県民・都民への呼びかけとして、新型コロナウイルス感染症対策に関する一都三県(※)共同メッセージが発出されましたので、知事コメントと合わせ、お知らせします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

一都三県共同メッセージ

220304共同メッセージ1

220304共同メッセージ2

220304共同メッセージ3

220304共同メッセージ4

220304共同メッセージ5

一都三県共同メッセージ(PDF:956KB)

知事コメント

この間、都民・県民や事業者の皆様には、感染拡大防止にご協力・ご尽力いただき、心より感謝申し上げます。
今、我われが直面している「オミクロン株」は、感染力が極めて強く、家庭や学校・保育所など、生活のあらゆる場面で感染が広がっております。
このため、1都3県では、1月21日からまん延防止等重点措置を適用し、感染拡大防止の取組や、医療提供体制の強化、ワクチンの追加接種の促進など、全力で取り組んでまいりました。
現在、新規陽性者数は減少傾向に転じておりますが、高齢者を中心に重症患者数が高い水準で推移しているなど、医療提供体制は依然として厳しい状況が続いています。
本日、まん延防止等重点措置の延長が決定されましたが、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図るためには、基本的対策の徹底を継続するとともに、自らの生活シーンに合わせた対策を講じることが大切です。また、重症化予防等の効果があるワクチンの追加接種は、皆様の命と暮らしを守るとともに、医療提供体制の改善も期待されるため、積極的に進めていく必要があります。
これまでも皆様一人ひとりの行動が大きな力となり、感染の大きな波を乗り越えてまいりました。一日も早く日常生活を取り戻すため、我われもあらゆる手立てを講じてまいりますので、引き続きのご協力をお願い申し上げます。


東京都知事 小池百合子
埼玉県知事 大野元裕
千葉県知事 熊谷俊人
神奈川県知事 黒岩祐治

2月10日(木曜日):まん延防止等重点措置の延長 市民の皆様へのお願い

まん延防止等重点措置が令和4年3月6日(日曜日)まで延長されました。

一日も早く正常な日常を取り戻せるよう、不織布マスクの着用、こまめな手洗い・消毒、密になる時間や混雑を避ける、換気を怠らないなど、感染防止対策を徹底しましょう。

 1月21日(金曜日):まん延防止等重点措置適用 市民の皆様へのお願い

令和4年1月21日(金曜日)から2月13日(日曜日)まで、千葉市をはじめとする千葉県全域にまん延防止等重点措置が適用されます。
自らが感染せず、また大切な人を感染から守るため、感染防止対策の徹底をお願いします。

 1月20日(木曜日):一都三県共同メッセージについて

一都三県にまん延防止等重点措置が適用されるにあたり、一都三県(※)共同メッセージの発信が出されましたので、お知らせします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

一都三県共同メッセージ

20220120_一都三県共同メッセージ1

20220120_一都三県共同メッセージ2

20220120_一都三県共同メッセージ3

 1月7日(金曜日):一都三県共同メッセージ等について

成人の日を含む三連休を迎えるにあたり、皆様へのお願いとして、一都三県(※)共同メッセージが出されましたので、千葉県知事メッセージと合わせ、お知らせします。

基本的な感染防止対策のさらなる徹底をお願いします。

※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

一都三県共同メッセージ

220107共同メッセージ1

220107共同メッセージ2

千葉県知事メッセージ

三連休を前にしての感染対策に関する知事メッセージ

令和4年1月7日

本日までに、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が41名確認され、そのうち28名については、海外渡航歴がなく、感染経路が特定できていません。

オミクロン株への置き換わりが急速に進みつつあり、今後、非常に速い速度で感染拡大が生じる恐れがあることから、十分な警戒が必要です。

明日から3連休で、お出かけを計画している方も多いと思いますが、混雑している場所、時間帯はなるべく避けてください。

年末年始の会食で感染したと考えられる事例もあり、県民や事業者の皆様には、引き続き、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

  • 症状があったら、速やかに医療機関を受診し、外出は極力控えて。
  • 同居の家族以外では、会話するときはマスク着用を徹底。
  • 飲食店を利用するときは、認証店か確認店であることを確認してから。
  • 感染防止対策がおろそかにならないよう、深酒せず、短時間で。
  • 成人式等は原則として直行・直帰。飲食する場合は感染防止対策を徹底。
  • 寒い日が続いているが、手洗いの徹底や適切な換気と加湿を。
  • 飲食店、自宅だけでなく、ほかの場所でも感染防止対策は重要。

 1月1日(土曜日):新型コロナウイルス感染症のレベル及び病床確保のフェーズの移行について

昨日、千葉県で初めて、感染経路が特定できない新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が千葉県内の複数の保健所管内で1名ずつ、合計2名確認され、県はレベル移行に係る指標に基づき、新型コロナウイルス感染症のレベルについて「レベル2」に移行することとなりました。
それに伴い、県の病床確保のフェーズも1月1日より「2」に移行します。

詳細は千葉県からのお知らせ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

オミクロン株は、非常に速い速度で感染拡大が生じる恐れがあり、予断を許さない状況です。
市民・事業者の皆様には、引き続き、感染防止対策の徹底をお願いします。
新型コロナウイルス 感染再拡大を防ぐために 年末年始に向けた皆さまへのお願い

 12月28日(火曜日):新型コロナウイルス感染症の無料検査の実施について(5月27日更新)

本事業は、令和4年5月31日に中止となりました。

感染性・伝播性の高さなどを踏まえ、非常に速い速度で感染拡大が生じる恐れがあるオミクロン株について、東京都での市中感染が確認されており、不安に感じる方も多いと考えています。

そこで、県では、この状況を踏まえ、令和3年11月25日以降の県における対策の内容を継続することに加え、12月28日から当面の間、感染に不安を感じる無症状の県民の皆様が希望する場合に、無料で検査を受けることができるようにしました。

(1月27日更新:事業実施期間については令和4年1月31日までとしていましたが、当面の間、延長することとしました。)

(5月27日更新:事業実施期間については令和4年5月31日までとなりました)

趣旨をご理解の上、幅広い方がこの検査を受けられるよう、節度をもった利用をお願いします。

詳細は千葉県からのお知らせ「千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

12月22日(水曜日):年末年始に向けた皆さまへのお願い

年末年始は、帰省や旅行、親しい方、懐かしい方との会食などを予定している方もいらっしゃると思います。
現在、日本でも新型コロナウイルスの変異株の感染拡大が懸念されています。人が集まる機会も増えるこの時期は、特に感染防止を意識していただくことが必要です。
自ら、そして大切な人を感染から守るため、感染防止対策を徹底しましょう。

新型コロナウイルス 感染再拡大を防ぐために 年末年始に向けた皆さまへのお願い

 11月25日(木曜日):市民の皆様へのお願い(感染再拡大防止対策について)

これからの時期は人が集まる機会が増え、感染リスクも高まります。また、昨年はこの時期に感染者が急増しました。

感染の再拡大を防ぐため、気を緩めることなく、引き続き感染防止対策を徹底しましょう。

基本的な感染対策を徹底~会話するときはマスクを着用~

  • 「3つの密」の回避や、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いやアルコール消毒などの手指衛生」、「換気」をはじめとした基本的な感染対策について、「新しい生活様式の実践例」を参考に、徹底してください。
  • 「新しい生活様式」の実践例(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
  • 業種別ガイドライン等を遵守している施設等を利用してください。
  • 風邪症状等、体調不良が見られる場合は、受診以外は、出勤、登校を含め、外出を控えましょう。なお、特に発熱等の症状があるときは、感染リスクを下げるため、あらかじめ医療機関に連絡してください。
  • 帰省や旅行など、都道府県間の移動は、「3つの密」の回避を含め基本的な感染防止策を徹底してください。
  • 緊急事態措置区域及び重点措置区域への不要不急の移動は、極力控えてください※1なお、ワクチン接種済※2又は検査結果が陰性※3の方は対象に含みません。

※1.医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものについては、移動の自粛要請の対象外とします。

※2.2回接種日から14日以上経過していること。

※3.3日以内のPCR検査等(LAMP法等の核酸増幅法、抗原定量検査を含む。)又は1日以内の抗原定性検査の結果が陰性の場合。なお、未就学児(概ね6歳未満)については、同居する親等の監護者が同伴する場合には検査を不要とします。


飲食時の注意~お店から求められる感染防止策に協力~

1月11日感染防止行動を継続しましょう

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください

感染拡大防止に向けた市民の皆様へのお願い

10月21日(木曜日):市民の皆様へのお願い(感染再拡大防止対策について)

10月25日(月曜日)から飲食店の時短営業などが解除されますが、新型コロナウイルスの感染の再拡大を防ぐには、市民一人ひとりが感染対策を徹底することが大切です。

引き続き、感染防止行動の継続をお願いいたします。

基本的な感染対策を徹底~会話するときはマスクを着用~

  • 「3つの密」、「感染リスクが高まる「5つの場面」」等の回避や、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いやアルコール消毒などの手指衛生」をはじめとした基本的な感染対策を徹底してください。
  • 「10のポイント」「新しい生活様式の実践例」を参考にしてください。

※上記の資料については、千葉県ホームページに掲載しています。
「10のポイント」
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/documents/01_10points.pdf(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
「新しい生活様式の実践例」
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/documents/02_new_life_style.pdf(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
「感染リスクが高まる「5つの場面」」
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/documents/03_5scenes.pdf(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

  • 帰省や旅行など、都道府県間の移動は、「3つの密」の回避を含め基本的な感染防止策を徹底してください。
  • 感染が拡大している地域への不要不急の移動は、極力控えてください。(医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものについては、移動の自粛要請の対象外とします。)
  • 業種別ガイドライン等を遵守している施設等を利用してください。


飲食時の注意~お店から求められる感染防止策に協力~

  • 広さに応じて、一定の距離を確保できる人数でお願いします。
  • 会話をする際は、必ずマスクを着用するようお願いします。
  • 飲食店を利用する際は、お店から求められる感染防止策に協力してください。
  • 換気が良く、座席間の距離が確保されている又は適切な大きさのアクリル板等が設置されている店を選んでください。
  • 食事は短時間で、深酒をせず、大声を出さないでください。
  • 箸やコップは使いまわさないでください。
  • 手指消毒を徹底してください。
  • 感染防止対策について県が認証・確認している「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」、「千葉県飲食店感染防止基本対策確認店」の利用をお願いします。

※お店のリストは千葉県ホームページに掲載しています。

認証店一覧(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

確認点一覧(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)

10月21日市民の皆様へのお願い

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください

9月29日(水曜日):市民の皆様へのお願い(緊急事態宣言が解除されます)

千葉県への緊急事態宣言は9月30日で解除されますが、医療提供体制は改善しつつあるものの十分とは言えません。

新型コロナウイルス感染症が終息したわけではありません。引き続き、混雑している場所や時間を避けて少人数で行動するなど、基本的な感染防止行動の継続をお願いします。

9月29日市民の皆様へのお願い

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

9月9日(木曜日):市民の皆様へのお願い(緊急事態宣言が延長されました)

千葉県に発出されている緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。本市でも依然として患者が多く発生しており、医療提供体制が危機的状況です。

不要不急の外出・移動は自粛していただき、混雑した場所への外出はそもそもしない、どうしようもない場合は、頻度を減らす、一人で行く、混んでいる時間を避けるなどの対応をお願いします。

9月9日市民の皆様へのお願い

8月18日(水曜日):市民の皆様へのお願い(緊急事態宣言が延長されました)

千葉県をはじめ1都3県に発出されている緊急事態宣言が9月12日まで延長されました。本市でも感染拡大に歯止めがかからず、医療提供体制が危機的状況です。

不要不急の外出・移動は自粛していただき、混雑した場所への外出はそもそもしない、どうしようもない場合は、頻度を減らす、一人で行く、混んでいる時間を避けるなどの対応をお願いします。

8月18日市民の皆様へのお願い

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

8月12日(木曜日):市民の皆様へのお願い(感染が急拡大しています)

千葉市でも新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。
お盆の帰省を含めた夏休みシーズンにおける都道府県境をまたぐ旅行・移動は原則中止・延期してください。

8月12日市民の皆様へのお願い

 

7月31日(土曜日):市民の皆様へお願い(千葉県に緊急事態宣言が発出されたことを受けて)

千葉県に緊急事態宣言が発出されました。期間は8月2日(月曜日)~8月31日(火曜日)です。

マスクの着用、こまめな手洗い、密な環境を避ける0密など、お一人おひとりが、改めて感染防止策の徹底をお願します。また、この夏は不要不急の外出をやめて、自宅で、普段生活をともにしている人と過ごしましょう。

7月31日市民の皆様へのお願い

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

 

7月15日(木曜日):20代の皆様へのお願い

千葉市において、新型コロナウイルス感染症が再拡大しています。特に若い世代の方々の間で、食事、ドライブ、宅飲みのシーンでの感染事例が目立っています。再度、ご自身の感染対策を見直し、大切な家族、友人を守りましょう。

7月15日週報7ページ

令和3年7月15日週報(7ページ)より

本市の感染者の24.7%が20代ですが、直近2週間では35.3%まで増えています。

20代向けチラシ

 

7月9日(金曜日):市民の皆様へお願い(千葉市に対するまん延防止等重点措置区域指定が延長となったことを受けて)

東京都に緊急事態宣言が再発出され、千葉県においても、まん延防止等重点措置の期間が8月22日までとされました。大型連休、お盆、長期休暇等の時期ですが、引き続き、市民の皆様お一人おひとりの感染対策の徹底をお願いします。

外出について

  • 日中も含め、不要不急の外出・移動は自粛してください
    (※生活や健康の維持のために必要なものは自粛の対象外)
  • 不要不急の帰省や旅行など、都道府県間の移動は、極力控えてください
  • お買い物は最小限の人数で、混雑時を避けて、お店の入場整理に従ってください

飲食について

  • 飲食店に対し、20時までの営業と酒類の提供は19時まで、入店から退店まで90分以内、1人または2人のグループのみとすることを要請しています
  • 20時以降、飲食店にみだりに出入りしないでください
  • 食事は感染対策が徹底されているお店で、会話の際は必ずマスクの着用を

(参考)本市では、新型コロナ感染症の感染防止対策に取り組む店舗等に対してステッカーを配布し、「千葉市新型コロナ感染症対策取組宣言の店一覧」として市民に公表しています。

職場について

  • 職員のマスク着用や手洗い、職場の換気・昼休みの時差取得など基本的な感染対策を徹底してください
  • 特に、「居場所の切り替わり」(休憩室、化粧室、更衣室、喫煙室等)に注意を
    ※環境の変化により気が緩み、感染リスクが高まります

市民の皆様へのお願い7月9日

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

 

九都県市共同メッセージ

4月21日に開催された九都県市首脳会議において、大型連休を控え、みなさまに「人の流れの抑制と感染防止対策の徹底」をお願いする共同メッセージを発出しました。

4月21日九都県市共同メッセージ

 

6月18日(金曜日):市民の皆様へお願い(千葉市に対するまん延防止等重点措置区域指定が延長となったことを受けて)

千葉県をはじめ1都3県において、まん延防止等重点措置の期間が7月11日までとされました。変異株による影響も懸念される中、市民の皆様、お一人おひとりの感染対策の徹底をお願いします。

職場について

  • 職員のマスク着用や手洗い、職場の換気・昼休みの時差取得など基本的な感染対策を徹底してください
  • 特に、「居場所の切り替わり」(休憩室、化粧室、更衣室、喫煙室等)に注意を
    ※環境の変化により気が緩み、感染リスクが高まります

外出について

  • 日中も含め、不要不急の外出・移動は自粛してください
    (※生活や健康の維持のために必要なものは自粛の対象外)
  • 不要不急の帰省や旅行など、都道府県間の移動は、極力控えてください
  • お買い物は最小限の人数で、混雑時を避けて、お店の入場整理に従ってください

飲食について

  • 飲食店に対し、20時までの営業と酒類の提供は19時まで、2人及び90分までとすることを要請しています
  • 20時以降、飲食店にみだりに出入りしないでください
  • 食事は感染対策が徹底されているお店で、会話の際は必ずマスクの着用を

(参考)本市では、新型コロナ感染症の感染防止対策に取り組む店舗等に対してステッカーを配布し、「千葉市新型コロナ感染症対策取組宣言の店一覧」として市民に公表しています。

市民の皆様へのお願い(6月18日)

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

 

5月29日(土曜日):市民の皆様へお願い(千葉市に対するまん延防止等重点措置区域指定が延長となったことを受けて)

千葉県をはじめ首都圏3県において、まん延防止等重点措置の期間が6月20日まで延長されました。変異株による影響も懸念される中、市民の皆様、お一人おひとりの感染対策の徹底をお願いします。

職場について

  • 職員のマスク着用や手洗い、職場の換気・昼休みの時差取得など基本的な感染対策を徹底してください
  • 特に、「居場所の切り替わり」(休憩室、化粧室、更衣室、喫煙室等)に注意を
    ※環境の変化により気が緩み、感染リスクが高まります

外出について

  • 日中も含め、不要不急の外出・移動は自粛してください
    (※生活や健康の維持のために必要なものは自粛の対象外)
  • 不要不急の都道府県間の移動、緊急事態措置区域との往来は、厳に控えてください
  • お買い物は最小限の人数で、混雑時を避けて、お店の入場整理に従ってください

飲食について

  • 飲食店に対し、20時までの営業と終日酒類の提供をしないことを要請しています
  • 20時以降、飲食店にみだりに出入りしないでください
  • 食事は感染対策が徹底されているお店で、会話の際は必ずマスクの着用を

(参考)本市では、新型コロナ感染症の感染防止対策に取り組む店舗等に対してステッカーを配布し、「千葉市新型コロナ感染症対策取組宣言の店一覧」として市民に公表しています。

市民の皆様へのお願い5月29日

千葉県からのお知らせは、千葉県ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)をご覧ください。

 

5月8日(土曜日):市民の皆様へお願い(千葉市に対するまん延防止等重点措置区域指定が延長となったことを受けて)

千葉県をはじめ首都圏3県において、まん延防止等重点措置の期間が5月31日まで延長されました。変異株による影響も懸念される中、市民の皆様、お一人おひとりの感染対策の徹底をお願いします。

外出について

  • 日中も含め、不要不急の外出・移動は自粛してください
    (※生活や健康の維持のために必要なものは自粛の対象外)
  • 不要不急の都道府県間の移動、緊急事態措置区域との往来は、厳に控えてください
  • お買い物は最小限の人数で、混雑時を避けて、お店の入場整理に従ってください

飲食について

  • 飲食店に対し、20時までの営業と終日酒類の提供をしないことを要請しています
  • 20時以降、飲食店にみだりに出入りしないでください
  • 食事は感染対策が徹底されているお店で、会話の際は必ずマスクの着用を

市民の皆様へのお願い0508

 

 

4月24日(土曜日):市民の皆様へお願い(千葉市がまん延防止等重点措置区域となったことを受けて)

首都圏一丸となって感染をおさえるため、本市も4月28日からまん延防止等重点措置区域に指定されました。ゴールデンウィークは特に集中して、市民の皆様、お一人おひとりの感染対策の徹底をお願いします。

外出について

  • 日中も含め、不要不急の外出・移動は自粛してください
    (※生活や健康の維持のために必要なものは自粛の対象外)
  • 不要不急の都道府県間の移動、緊急事態措置区域との往来は、厳に控えてください
  • お買い物は最小限の人数で、混雑時を避けて、お店の入場整理に従ってください


飲食について

  • 飲食店に対し、20時までの営業と終日酒類の提供をしないことを要請しています
  • 20時以降、飲食店にみだりに出入りしないでください
  • 食事は感染対策が徹底されているお店で、会話の際は必ずマスクの着用を

 

市民の皆様へ4月24日

 

 

4月16日(金曜日):市民の皆様へお願い(千葉県がまん延防止等重点措置区域となったことを受けて)

まん延防止等重点措置が千葉県でも適用されています。感染拡大を防止するため、不要不急の都道府県間や感染が拡大している地域への移動は極力控えるようにしましょう。
ゴールデンウィークも気を緩めることなく、市民の皆様、お一人おひとりの感染対策の徹底をお願いします。

外出について

  • 日中も含め、不要不急の外出・移動の自粛

※生活や健康の維持のために必要なものは自粛の対象外

食事について

  • 混雑していない場所で
  • お酒は控えめに
  • 感染対策が徹底されているお店で
  • 短時間で
  • 大声を出さない
  • 会話の際はマスク着用

4月16日(金曜日)市民の皆様へお願い(千葉県がまん延防止等重点措置区域となったことを受けて)

 

3月25日(木曜日):市民の皆様へお願い(緊急事態宣言解除後における過ごし方)

緊急事態宣言が解除されましたが、感染が再拡大しないよう、一人ひとりの取組みが必要です。入学式・歓送迎会・お花見・春休みの外出等のシーズンを迎えていますが、特に同居家族以外の方との会食や飲食・ホームパーティー・旅行は控えましょう。

外出について

  • 日中も含め、不要不急の外出・移動は自粛
  • 特に21時以降は避けて

※生活や健康の維持のために必要なものは可

食事について

  • 混雑していない場所で
  • お酒は控えめに
  • 感染対策のできているお店で
  • 短時間で
  • 大声を出さない
  • 会話の際はマスク着用

3月25日(木曜日):市民の皆様へお願い(緊急事態宣言解除後における過ごし方)

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、花見時期に向けて市内公園等での宴会などは、自粛をお願いします。
  • 昼のカラオケでの感染事例が多くなっています。歌唱中のマスク等の着用や、マイクの都度の消毒など、感染予防対策をお願いします。

 

3月6日(土曜日):市民の皆様へお願い(緊急事態宣言下における過ごし方)

緊急事態宣言が再延長されました。謝恩会・歓送迎会・お花見・春休みの外出等のシーズンを迎えますが、特に、同居家族以外の方との会食や飲食・ホームパーティー・旅行は控えましょう。引き続き感染予防の徹底にご協力ください。

外出について

  • 時間と場所を選び、人混みを避けて

食事について

  • 混雑していない場所で
  • お酒は控えめに
  • 感染対策のできているお店で
  • 短時間で
  • 大声を出さない
  • 会話の際はマスク着用

市民の皆様へのお願い0306

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、花見時期に向けて市内公園等での宴会などは、自粛をお願いします。

花見時期に向けた都市公園等での宴会等の自粛のお願い

 

2月3日(水曜日):市民の皆様へお願い(緊急事態宣言下における過ごし方)

緊急事態宣言が延長されました。病床はひっ迫しています。感染者を減らすための行動をお願いします。

外出自粛について

  • 日中も含め、外出は生活や健康維持に必要なものだけに
  • 夜20時以降は特に自粛を

飲食について

  • 会食は飲食店だけでなく自宅等でも自粛を
  • 職場でのランチなども要注意
  • 黙食(黙って食べる)を心がけて
  • 会話の際はマスクの着用を

感染予防について

  • 不確かな情報に惑わされず落ち着いた行動を
  • マスクや手洗い等適切な対策と運動で、心身の健康維持を

緊急事態宣言中の市民の皆様へのお願い


 

1月8日(金曜日):市民の皆様へお願い(緊急事態宣言下における過ごし方)

緊急事態宣言が発令されました。感染者が急増し、病床はひっ迫しています。感染者を減らすための行動をお願いします。

外出自粛について

  • 外出は生活や健康維持に必要なものだけに
  • 夜20時以降は特に自粛を

会食について

  • 飲食店だけでなく自宅等でも自粛を
  • 職場でのランチなども要注意

感染予防について

  • 不確かな情報に惑わされず落ち着いた行動を
  • マスクや手洗い等適切な対策と運動で、心身の健康維持を

緊急事態宣言中の市民の皆様へのお願い


 

 

 

 1月5日(火曜日):市民の皆様へお願い(千葉県からの外出自粛協力要請等)

現在の感染状況や国が緊急事態宣言を検討していることを踏まえ、千葉県から協力要請が発出されました。一層のご理解とご協力をお願いいたします。

  • 20時以降の不要不急の外出自粛
  • 時間を問わず、感染リスクの高い場所への不要不急の外出自粛

※「不要不急の外出」について、通院・通勤・通学・生活に必要な買い物・健康維持のための運動は該当しません。飲食のための外出の際は、会食の注意事項を遵守してください。観光・イベントへの参加等について慎重にご検討ください

※「感染リスクの高い場所」とは、感染が拡大している地域・「5つの場面」・3つの密のある場所等を指します。

(参考:千葉県のホームページ(外部サイトへリンク)

  • 飲食店の営業時間の短縮
  • 催物の人数制限等

(参考:事業者向け特設ページ

 

 12月23日(水曜日):市民の皆様へお願い(年末年始は静かに過ごしましょう)

千葉県は、令和3年1月5日から千葉市の新型コロナウイルス対策の医療提供体制を「フェーズ4」に引き上げます。フェーズ4は県の病床確保計画の最高レベルであり、この状況が続けば、新型コロナウイルス感染症以外の一般医療にも深刻な影響を及ぼします。例えば、救急患者の受け入れができなくなったり、がんの手術が延期されたりすることなどが考えられます。

これ以上の感染拡大を抑えるため、ご協力をお願いいたします。

  • 不要不急の外出は控え、今年の年末年始は家での時間を楽しみましょう。
  • 忘年会・新年会の開催について見直しましょう。(見送り・オンラインでの開催・4人以下の少人数で・会話の際のマスク着用等)
  • 帰省は混雑を避けて、可能な場合は延期も検討してください。
  • 初詣は三が日にこだわらず、混雑する時間帯を避けてください。
  • 重症化リスクが高いとされる高齢の方や基礎疾患をお持ちの方と同居の方は、家庭内含め感染防止対策に細心の注意を払いましょう。

医療の緊急事態です。年末年始は静かに過ごしましょう。

参考:千葉県のホームページ(外部サイトへリンク)

 

内閣官房でも年末年始や感染防止に関するページを作成しております。合わせてご確認ください。

 

 12月22日(火曜日):市民の皆様へお願い(酒類を提供する飲食店の営業時間の短縮)

感染者数の増加を受け、千葉県より、令和2年12月23日から令和3年1月11日まで、千葉市内の酒類を提供する飲食店(カラオケ店を含む)に対して、営業時間を22時までに短縮するよう要請がなされています。

飲酒を伴う会食はできるだけ見送るか、短時間にするなど、感染拡大を抑え、皆様の健康と命を守るとともに地域の医療提供体制を維持するため、ご理解・ご協力をお願いします。

参考:千葉県のホームページ(外部サイトへリンク)

 

12月18日(金曜日):市民の皆様へお願い(年末年始を含めた感染防止対策)

市内の感染者数が増加しています。感染拡大が続けば、コロナ以外の一般医療への影響が避けられません。
必要とする人に医療が確実に届くよう、本格的な冬に向けて、市民一人ひとりが感染防止にしっかりと取り組みましょう。

【会食では】

  • 飲酒を伴う会食は控えて。やむなく飲むなら1時間程度の短時間で
  • なるべく普段から一緒にいる人と、少人数で

【高齢者や基礎疾患のある方】

  • 感染リスクの高い場所への不要不急の外出は控えて
  • 同居するご家族の方は、「無症状でも感染することがある」と細心の注意を

【家庭内感染予防の徹底】

  • こまめな手洗い、定期的な換気、室内の加湿
  • ドアノブなどよく触れる部分の消毒、タオルなどの共用を避ける

【年末年始の帰省は】

  • 休暇を分散するなど、混雑時期を回避する
  • 体調に不安がある場合は、帰省を控える判断も(オンライン帰省の検討)

【初詣は】

  • 3が日は避けるなど分散詣で混雑回避を
  • 感染防止対策の徹底(人ごみを避ける、COCOAの活用等)
 

12月17日(木曜日):新型コロナウイルス感染症対策条例を制定しました!

 

12月14日(月曜日):市民の皆様へお願い(適切な感染防止対策の徹底)

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、千葉県から感染防止にかかる呼びかけがありました。皆様のご理解・ご協力をお願いします。

  • 重症化リスクが高いとされる高齢者や基礎疾患※1をお持ちの方は、感染リスクの高い場所※2への不要不急の外出を控えてください。

※1重症化リスクの高い基礎疾患には、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満があります。
※2感染リスクの高い場所:東京都など感染が拡大している地域及び3つの密のある場所等

  • 重症化リスクの高い方と同居のご家族の方は、この感染症が、「無症状であっても感染することがある」ということを常に心に留めて、感染防止対策に細心の注意を払ってください。
  • 全ての県民の皆様に、基本的な感染防止対策の確実な実践を改めてお願いします。

 

11月30日(月曜日):市民の皆様へお願い(飲食店や外出時などにおける集中的な対策)

県内や近隣都県の急激な感染者数増加を受け、千葉県から、12月22日までを「集中的な対策の実施期間」として新たな協力要請がなされました。(参考:千葉県のホームページ)(外部サイトへリンク)

<新たな協力要請の主な内容>

  • 東京都内との不要不急の往来を控えてください。特に、飲食を目的とする場合は十分注意してください。
  • Gotoトラベルの一時停止地域や、外出自粛要請がされている地域との往来はできるだけ控えてください。
    感染が拡大している地域との往来は、慎重に行い、特に、飲食を目的とする場合は十分注意してください。

 

11月27日(金曜日):市民の皆様へのお願い(会食時の注意事項)

市内、県内を含め、日本各地で新型コロナウイルスの感染者が急増しています。
大人数の会食、特に飲食を伴う場合は飛沫感染のリスクが高まることを各々が認識してください。会食は短時間とし、会話は食事を済ませてからマスクをして楽しんでください。
また、新型コロナウイルス感染症対策分科会より「感染リスクが高まる『5つの場面』」も提言されています。以下の場所での感染対策にご留意ください。
【場面1】飲酒を伴う懇親会等
【場面2】大人数や長時間に及ぶ飲食
【場面3】マスクなしでの会話
【場面4】狭い空間での共同生活
【場面5】居場所の切り替わり

(参考:厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)

 

11月16日(月曜日):市民の皆様へのお願い(適切な感染防止対策の徹底)

市内、県内を含め、日本各地で、店舗や事務所、社会福祉施設などでクラスター発生が相次いでおり、急速な新型コロナウイルス感染拡大が懸念されている状況です。感染拡大を防ぐためには、市民の皆様、お一人おひとりが「新しい生活様式」を実践し、適切な感染防止対策を徹底する必要があります。皆様のご理解・ご協力をお願いします。

  • 飛沫感染対策
    • 発熱等がある方は、外出を控えましょう
    • 症状がなくても感染している可能性を考え、会話を楽しむ際にはマスクの着用に努めましょう。
    • 寒い時期になりますが、適度に換気しながら加湿をしましょう。
  • 接触感染対策
    • 外にあるものを触った時、外から帰った時、咳やくしゃみ・鼻をかんだ時、食事の前など、こまめに手を洗いましょう。
  • 店舗・職場などでの感染防止対策
    • 業種別ガイドラインを確実に実践しましょう。
    • 体調が良くない場合は、出勤しない・させないようにしましょう。
    • 休憩室、喫煙所、更衣室などでも、感染防止対策を徹底しましょう。(休憩時間に入った時など、居場所が切り替わると、環境の変化等により、感染リスクが高まることがあります。)

(参考)

 

10月29日(木曜日):市民の皆様へお願い(季節の行事への参加について)

10月末のハロウィンを含め、年末年始に向けて人が集まる機会が多い季節を迎えます。季節の行事(催物の主催者が存在しない中で、多数の人が集まるケースが多い、ハロウィンやクリスマス、大晦日、初日の出等を想定しています)においては、適切な人と人との距離の確保を促す主催者が存在しないことなどにより、感染リスクが高まる場合も想定されますので、以下の点にご留意ください。

  • 行事に参加される場合には、基本的な感染防止策を徹底しましょう。防止策が徹底されていない行事、特に不特定多数の人が密集し、大声等の発生を伴う行事への参加は控えましょう。
  • 行事の主催又は参加に当たっては、適切な距離の確保、手指消毒、マスクの着用、大声での会話の自粛
    など、感染防止策を徹底してください。
  • 街頭や飲食店での大量または長時間・深夜にわたる飲酒や、飲酒しての行事への参加は、なるべく控えてください。
  • 家族と自宅で過ごす、オンラインのイベントに参加するなど、季節の行事の新しい楽しみ方を必要に応じてご検討ください。

(参考:「新しい生活様式」の実践について千葉県のホームページ(外部サイトへリンク)

 

10月14日(水曜日):「コロナ差別がゼロのまち宣言~3つの宣言と3つのお願い~」を発出しました!

 

9月10日(木曜日):市民の皆様へのお願い(多人数での会食の自粛の解除)

  • 市内・県内の新規感染者数が減少してきたことなどから、県が要請していた「多人数での会食」の自粛要請が解除となりました。(参考:千葉県のホームページ)(外部サイトへリンク)
  • 必要以上の自粛は、皆さまの健康や社会経済に大きな影響を与えかねないことから、今後もしっかりと感染予防と社会活動の両立を図りましょう。

 

8月5日(水曜日):市民の皆様へのお願い(特措法に基づく新たな協力要請)

  • 8月4日に千葉県から特措法に基づく新たな協力要請がありました。(参考:千葉県のホームページ)(外部サイトへリンク)
  • カラオケ利用の際は、歌唱中もマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
  • 日頃同居していない方同士での多人数での会食は、時間帯や場所を問わず自粛してください。

 

7月31日(金曜日):市民の皆様へのお願い(多人数での会食の自粛)

 

7月7日(火曜日):市民の皆様へのお願い(千葉市からの感染拡大防止のためのお願い)

  • 接待を伴う飲食店や会食によると見られる感染が増えています。
    • 飲食の際は3密を避け、感染症対策に取り組むお店を利用しましょう。
      (7月3日から市内の店舗を対象に、感染症対策に取り組む店舗に対して、「新型コロナ感染症対策取組宣言の店」として応援する取り組みを開始しています。該当店舗は宣言ステッカーが目印になります。)
    • 特に東京での接待を伴う飲食店の利用や会食はできる限り控えましょう。
  • 人との距離を確保しましょう(できるだけ2メートル、最低1メートル)。
  • 外出時はマスクを着けましょう。
    • ただし、屋外で人と2メートル以上離れている場合はマスクを外し、熱中症を防ぎましょう。
  • こまめに手洗い、手指消毒をしましょう。
  • 自らの健康管理を徹底しましょう(毎朝体温測定をする、体調が優れないときは外出を控えるなど)。
  • 医療従事者やその家族に対する偏見や差別は絶対にしないでください。

(参考)感染拡大防止のための市民の皆様へのお願い(PDF:91KB)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?