緊急情報
更新日:2020年11月6日
ここから本文です。
冬季は、大気汚染物質がよどみやすい気象条件が多くなります。
このため、大気汚染物質のひとつである窒素酸化物(NOx)排出量の削減について、次のとおり、市民及び工場・事業場の皆様の御協力をお願いいたします。
※1 低公害車については、九都県市首脳会議リーフレット(外部サイトへリンク)をご覧ください。
千葉市では、近隣都県市と連携して冬季対策を進め、大気環境の改善に取り組んでいます。
近隣都県市の取組・問い合わせ先は以下のとおりです。
問い合わせ先:環境改善部計画課(TEL:03-5388-3481)
問い合わせ先:環境部大気環境課(TEL:048-830-3051)
問い合わせ先:環境生活部大気保全課(TEL:043-223-3802)
問い合わせ先:環境農政局環境部大気水質課(TEL:045-210-4111)
問い合わせ先:環境創造局環境保全部大気・音環境課大気担当(TEL:045-671-3843)
問い合わせ先:環境局環境対策部大気環境課(TEL:044-200-2516)
問い合わせ先:環境局環境共生部環境対策課(TEL:048-829-1330)
問い合わせ先:環境経済局環境共生部環境保全課大気・騒音班(TEL:042-769-8241)
このページの情報発信元
環境局環境保全部環境規制課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟7階
電話:043-245-5189(冬季対策について)、5190(自動車の使用抑制について)
ファックス:043-245-5557
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください