ホーム > 市政全般 > 環境・都市計画 > 環境 > 市内での家きんにおける鳥インフルエンザ発生状況

更新日:2023年2月27日

ここから本文です。

市内での家きんにおける鳥インフルエンザ発生状況

新着情報

現在、市内での家きんにおける鳥インフルエンザ発生情報はありません。

市民の皆様へ

高病原性鳥インフルエンザは、鶏に対し伝染力が強く、死亡率の高い伝染病です。韓国、中国のほか、東南アジア、南西アジアなど世界各地での発生が認められております。日本国内での発生・まん延を防止するため、御協力をお願いいたします。

感染の可能性について

  • 中国において鳥インフルエンザA(H7N9)ウイルスに感染した患者が報告されていますが、これまでのところ、ヒトからヒトへの持続的な感染は確認されておりません。
  • 鶏卵や鶏肉を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは世界的にも報告されていません。

日常生活における注意点について

  • 渡り鳥による伝播も考えられることから、不必要な野鳥との接触を避けてください。
  • 海外の発生地域へ旅行する場合には、生鳥市場等での鳥との接触を避け、発生国の鶏肉等は、加熱処理などの必要な条件を満たしているもの以外は日本国内に持ち込まないでください。
  • 空港の検疫ブースで消毒マットによる靴底消毒を行っていますので、帰国した際は必ず靴底消毒を受けてください。

防疫対策について

  • 発生した場合の防疫対策については、県の出先機関である家畜保健衛生所の指示に基づき実施することになっています。
  • 発生した場合に鶏や鶏卵を移動制限するのは、付着したウイルスの運搬によって発生が拡大するのを防止するためであり、食品衛生上の措置ではありません。

養鶏農家向け情報

以下のページに掲載しています。

食品に関する情報

以下のページに掲載しています。

人の健康に関する情報

以下のページに情報が掲載されています。

鳥の飼育に関する情報

以下のページに掲載しています。

野鳥に関する情報

以下のページに掲載しています。

相談窓口

家畜について

農政センター農業生産振課

電話043-228-6282

人の健康(感染)について

保健所感染症対策課

電話043-238-9974

食品(鳥肉・鶏卵など)の安全について

保健所食品安全課

電話043-238-9935

ペットの鳥や動物・棄て鳥について

動物保護指導センター

電話043-258-7817

野鳥について

環境保全部環境保全課

電話043-245-5195

 

このページの情報発信元

経済農政局農政部農政課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階

ファックス:043-245-5884

nosei.EAA@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?