緊急情報
更新日:2023年3月15日
ここから本文です。
市税に関する千葉市の取り組みを掲載しています。
市税歳入の推移及び市税収入見通しの概要について説明しています。
こちらから、『千葉市の市税の概要』をご覧いただけます。
「税務統計」とは、過去の年度における市税等の調定額や収入額等について、区別や税目別に集計を行った統計書です。
行政資料室(千葉市役所新庁舎2階)、市立・県立図書館で閲覧することができます。
こちらからも、『税務統計』をご覧いただけます。
千葉市では、市税のさまざまな情報を掲載した広報誌の発行や、納期内納付の推進のため、市税の納期日告知や口座振替納付加入促進の広報活動を行っています。
市税キャラクターモリ夫くん
口座振替を盛り上げる、市税のPRキャラクター。
夜行性で昼間に銀行に行けないので、口座振替で市税を納めています。
「市税のしおり」とは、千葉市の市税の種類や相談窓口、納付方法などの情報を掲載した広報誌です。
各市税事務所の窓口にて配布しています。
こちらからも、『市税のしおり』をご覧いただけます。
市税の納期日告知・口座振替加入促進等のポスターを作成し、多くの市民の皆様に見ていただける公共の場所に掲示しています。
大勢のお客様が集まる市内の大型商業施設において、納期の店内アナウンスや広報ポスターの掲示のご協力をいただいています。
税務広報協力店(敬称略、五十音順)
あすみが丘ブランニューモール、イオン稲毛店、イオン鎌取店、イオン海浜幕張店、イズミヤ検見川浜店、イトーヨーカドーアリオ蘇我店、イトーヨーカドー幕張店、(株)オリンピックおりーぶ千葉桜木店、コープみらいコープ東寺山店、西友新検見川店、そごう千葉店、フレスポ稲毛、マックスバリュ稲毛長沼店、マックスバリュおゆみ野店、イコアス千城台、ロイヤルホームセンター千葉北店、ワンズモール、MrMaxおゆみ野店
多くの皆様が利用する市内を運行する路線バスの車内において、音声放送より口座振替への加入をお願いしています。
協力バス事業者(敬称略、五十音順)
京成バス、小湊鉄道、ちばシティバス、千葉中央バス、千葉内陸バス、平和交通
社会人や次代を担う児童・生徒の皆さんに税の「しくみ」や「役割」などを正しく理解していただき、税に関する意識の高揚を図ることを目的として「租税教育」への講師派遣や、税に関する作品(作文)の募集及び募集支援などを行っています。
千葉市租税教育推進協議会について
このページの情報発信元
財政局税務部税制課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所新庁舎高層棟6階
電話:043-245-5117
ファックス:043-245-5593
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください