緊急情報
ホーム > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化芸術・博物館 > 文化財 > 千葉市指定文化財 > 千葉氏累代の墓碑(市指定文化財)
更新日:2024年11月12日
ここから本文です。
大日寺の境内に整然と並ぶ16基の五輪塔です。五輪塔は中世の上級武士階級の墓の象徴とされており、これらは千葉氏の累代の墓碑と考えられています。
最大のものは高さ2.8mに達し、鎌倉時代の特色をよく示した作りとなっています。
名称 | 千葉氏累代の墓碑 |
---|---|
ふりがな | ちばしるいだいのぼひ |
指定(指定年度) | 市指定(昭和34年) |
区分/種別 | 記念物 史跡 |
時代 |
鎌倉 |
所在地 | 稲毛区轟町 |
所有者 | 大日寺 |
公開/非公開 | 公開 |
関連リンク
このページの情報発信元
教育委員会事務局生涯学習部文化財課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5962
ファックス:043-245-5992
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください