緊急情報
ホーム > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化芸術・博物館 > 文化財 > 千葉市指定文化財 > ジャジャシキの石造五輪塔(市指定文化財)
更新日:2022年1月25日
ここから本文です。
鎌倉時代の作と言われる市内最古の五輪塔です。
総高1.38mと小型で、風輪(二段目)の一部を欠損していますが、全体のバランスが良く優美な姿を留めています。
このあたりには、足利尊氏と共に鎌倉幕府を打倒した佐々木高氏(佐々木道誉)の屋敷があったと伝えられることから、「ジャジャシキ」の名で呼ばれます。
名称 | ジャジャシキの石造五輪塔 |
---|---|
ふりがな | じゃじゃしきのせきぞうごりんとう |
指定(指定年度) | 市指定(昭和62年) |
区分/種別 | 有形文化財 建造物 |
時代 | 鎌倉 |
所在地 | 緑区越智町 |
所有者 | 個人所有 |
公開/非公開 | 公開 |
関連リンク
このページの情報発信元
教育委員会事務局生涯学習部文化財課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟7階
電話:043-245-5962
ファックス:043-245-5992
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください