緊急情報
更新日:2024年11月25日
ここから本文です。
市では、用途地域や建築制限、道路の状況など建築物を建てる際に必要な情報を提供する窓口サービスの向上のため、関連窓口(都市計画課・宅地課・建築指導課・建築情報相談課)の情報をワンストップで提供する、「建築関連総合窓口」を開設しています。ご自宅等の新築、増築などについてお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
【お知らせ】『建築計画概要書』の検索を来庁者自身で行っていただく運用を開始します。
【お知らせ】2019年4月1日より建築関連総合窓口の担当課が変わりました。(建築情報相談課)
ご相談内容に応じた関係課をご案内します。
都市計画情報提供(用途地域、高度地区、防火地域、特別用途地区、地区計画など)
建築基準法上の道路の確認、高さ制限(北側斜線、隣地斜線、道路斜線)、日影規制など
建築計画概要書、建築台帳記載事項証明書、道路位置指定申請図など
駅1km範囲の確認、IC周辺指定道路区域の確認、宅地造成工事区域内外の確認など
千葉市役所本庁舎低層棟4階
8時30分から17時30分(土日祝日および12月29日~1月3日を除く)
※概要書等の閲覧・交付は9時00分から17時15分までとなりますのでご了承ください。
◆お車でお越しの際は、市役所本庁舎の駐車場をご利用ください。
建築関連総合窓口のご利用は「水曜日」がおすすめです!(PDF:90KB)
2018年4月1日より「千葉市地図情報システム」を運用しています。
ご自宅や勤務先からも閲覧できますので、ぜひご利用ください
※総合窓口に設置している端末と閲覧できる情報は同じです。
認定道路網図、道路工事情報もこちらから閲覧できます。
認定道路・道路工事情報に関するお問い合わせ先:路政課
・【必ずお読みください】受付~交付までの流れ(PDF:97KB)
・関係課一覧表【開発行為及び宅地開発事業協議用】(PDF:312KB)
・都市計画法・建築基準法等の法令に基づく制限の概要【重要事項説明】(PDF:590KB)
※その他各種資料をご用意しています。
・認定道路網図、都市計画情報、建築基準法指定道路図、道路工事情報【千葉市地図情報システム】(路政課、都市計画課、建築情報相談課)(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)
・千葉市立地適性化計画(都市政策課) ※2019年3月29日策定
・下水道台帳【下水道台帳システム】(下水道維持課)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
・ICT防災マップ(地理情報システム上で「土砂災害特別警戒区域」等を確認できます。)
※千葉市防災対策課でも確認できます。
・急傾斜地崩壊危険区域(千葉県HP)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
※千葉市総合治水課でも確認できます。
・土砂災害特別警戒区域(千葉県HP)(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開く)
このページの情報発信元
都市局建築部建築情報相談課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所低層棟4階
電話:043-245-5839
ファックス:043-245-5887
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください