緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:千葉市民花火大会の通行止めについて
更新日:2024年12月1日
ここから本文です。
千葉市民花火大会の時に、花見川サイクリングロードから海へ行く通路が通行止めされていた。只見を防止するのであれば、通路の通行止めは公共のもののため不適切ではないか。
国内最大級の2万発以上の打上げを予定する千葉市民花火大会は、来場者数は例年7万人を超えることから、観客の安全対策が重要な課題となっており、安心してご観覧いただき安全にお帰りいただくため、千葉県警察の指導も受けながら、有料観覧席及び市民無料招待席・一般無料招待席での観覧に限定させていただいているところです。
また、会場周辺におきましても、市民の安全確保の観点から、道路や歩道橋での雑踏防止を目的とした交通規制を行っているところです。
花見川サイクリングロードに接する検見川の浜の一部エリアを立入禁止としている理由につきましても、海への進入(落水)防止及び観覧者が密集することによる事故を防止するためで、市民の皆様の安全確保を目的としております。
なお、多くの方に花火大会をお楽しみいただけるよう、J:COMによる生放送やJ:COMの地域情報アプリ「ど・ろーかる」による生配信をしているところです。今後も、安全安心な花火大会を運営すべく取り組んでまいりますので、何とぞご理解願います。
(お問い合わせ)
経済農政局経済部観光MICE企画課 TEL 043-245-5897
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください