ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:中央区健康課職員の対応について

更新日:2024年12月1日

ここから本文です。

市民の声:中央区健康課職員の対応について

要旨

中央保健福祉センター健康課において、令和6年3月末で前任者から新担当に代わるとの電話をいただいていたので、4月からの新担当に子どものことについて引き継いでいると思っていた。しかし、4ヶ月健診まで何もなく挨拶もなかった。そのことについて窓口に聞きにいったが、正確な回答は得られなかった。その上、「私がこの場で謝ったのだからそちらもご理解して今まで通り健康課と上手くやって下さい」と言われた。
きちんとした対応が出来ないならその事を認め謝罪文と約束書がほしい。

回答内容

中央保健福祉センター健康課において、今年度新たに地区担当になった保健師から連絡を差し上げなかったことで、ご心配やご不安な思いをされたことにつきまして、お気持ちに添えず、十分な対応ができなかったことを、お詫び申し上げます。令和6年4月に来所された際に、地区担当は不在でしたが、状況を把握している保健師がお子様の発育等についてお伺いさせていただき、地区担当とも共有できたため、改めてのご連絡は差し上げておりませんでした。
本市では、妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援を進めていくなかで、妊娠期の母子健康手帳の交付や、出産後の新生児訪問、乳幼児健診(4か月児、1歳6か月児、3歳児)などのほか、育児やお子様の健康に関するご心配やご不安を抱かれた方へ、電話や窓口等での面接、家庭訪問等により、個別に保健師・管理栄養士等多職種の専門職員がご相談への対応をさせていただいております。引き続き、子育てや健康に関するご相談に的確に応じられるよう、研修等により職員の資質向上に努めていきます。

(お問い合わせ)
中央保健福祉センター健康課 TEL 043-221-2559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?