緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:千葉東金道路高田インター出口付近の市街化調整区域について
更新日:2024年12月1日
ここから本文です。
千葉東金道路高田インターチェンジ出口付近を市街化区域とし、インターチェンジを有効活用してほしい。
全国的に本格的な少子高齢化が進行しているなか、本市におきましても、将来、人口の減少が予測されており、市街化区域の拡大は、人口密度の低下や都市のスポンジ化、また、それに伴う行政サービス等の効率悪化が懸念されるほか、乱開発防止の観点からも、市街化調整区域の解除には、慎重な検討が必要と考えており、現在当該地域を市街化区域に編入することは予定しておりません。
なお、本市では経済活性化を図るため、インターチェンジから一定の範囲内の市街化調整区域において、基準に適合した流通業務施設等の開発を認めており、千葉東金道路の高田インターチェンジから半径1キロメートルの範囲も対象区域としております。
(お問い合わせ)
・市街化区域編入に関すること
都市局都市部都市計画課 TEL 043-245-5305
・インターチェンジ周辺の流通業務施設等の開発に関すること
都市局建築部宅地課 TEL 043-245-5319
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください