ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:妊婦健診の助成券金額未満の際の精算について

更新日:2024年11月25日

ここから本文です。

市民の声:妊婦健診の助成券金額未満の際の精算について

要旨

里帰り出産のために、里帰り先の病院で検診を受けたところ、金額が千葉市の助成券記載の金額よりも下回った。里帰り先の病院での精算時には一旦0円として処理されたが、助成券券面金額を下回る健診料では処理不可のため、次回受診時に全額を私が一度立替え、後日千葉市役所に赴き、償還払いを行うよう千葉市から連絡があった。妊婦健診時に助成金額を下回った際にも千葉市の助成券を後日手続きなしで使えるように、もしくはオンラインで申請ができるようにしてほしい。

回答内容

里帰り先での妊婦一般健康診査につきましては、医療機関と予め設定した単価で委託契約を締結することで助成券の使用が可能となっており、契約単価以外での健診の実施ができないため、大変お手数をおかけいたしましたが、償還払い対応とさせていただいたところです。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、償還払い手続きにおけるオンライン化のご要望ですが、償還払いにより助成した医療費は所得税の医療費控除の対象とならないことから、公費負担済みであることを領収書に記載する必要があり、領収書等の原本をご提示いただくことが必須となっています。そのため、オンライン化は困難ですが、郵送による手続きは行っておりますので、お住まいの区の保健福祉センター健康課宛てに事前連絡のうえ、必要書類をご送付いただきますようご案内します。

(お問い合わせ)
保健福祉局健康福祉部健康支援課 TEL 043-238-9925

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?