緊急情報
ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:受動喫煙について
更新日:2024年8月1日
ここから本文です。
喫煙者の方が乗車前にバス停でタバコを吸っている。喫煙者がたばこをやめられるようなサポートなどは市でないのか。また、私は喘息がありとても辛いので、喫煙禁止エリアの範囲を広げてほしい。
はじめに、健康増進法では「喫煙をする際、望まない受動喫煙(他人のたばこの煙や蒸気を吸うこと)を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない」としています。たばこは喫煙者だけでなく受動喫煙により周囲の方にも深刻な健康被害をもたらします。特に、喘息をお持ちの方や、妊婦さん、お子様にとっては受動喫煙による健康影響が大きいとされています。そのため、ご報告いただいたバス停の状況につきましては職員による確認作業を行い、当該のバス会社とも情報を共有し、喫煙者の配慮義務について利用者への啓発の協力を依頼しました。
引き続き、健康への影響及び関係法令の内容について広く周知啓発を継続することにより、喫煙者への意識の醸成を図ってまいります。
次に、本市では、禁煙を希望する方を支援するため、保険適用の禁煙外来治療費の一部を助成する事業を実施しています。
また、禁煙サポートとして、たばこへの依存度を検査で確認し、効果的な禁煙方法を提案するとともに、面接や電話で禁煙開始後のサポートを行っています。詳細は市のホームページ(https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkofukushi/suishin/tabako.html#support)や、各区の保健福祉センターでご案内しております。
最後に、禁煙エリアの拡大についてですが、千葉市では「千葉市路上喫煙等及び空き缶等の散乱の防止に関する条例」に基づき、市内4か所(JR千葉駅東口地区、JR稲毛駅周辺地区、JR海浜幕張駅周辺地区、JR蘇我駅周辺地区)を取締り地区に指定し、路上喫煙を禁止しています。取締り地区の範囲は、歩行者等の安全を確保するという条例の趣旨に基づき、特に人通りの多い駅周辺を選定したものです。現状では見直しの予定はございませんが、ご意見として参考とさせていただきます。
(お問い合わせ)
・受動喫煙に関すること
保健福祉局健康福祉部健康推進課受動喫煙対策室 TEL 043-245-5201
・禁煙支援に関すること
保健福祉局健康福祉部健康推進課健康増進班 TEL 043-245-5794
・禁煙エリアの拡大に関すること
環境局資源循環部廃棄物対策課 TEL 043-245-5067
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください