ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:認可保育園の選考順位について

更新日:2024年11月25日

ここから本文です。

市民の声:認可保育園の選考順位について

要旨

認可保育園の「施設(事業)利用選考基準」について、選考順位同点となった場合の選考項目の注意書き「※2-各世帯の自宅から勤務地までの直線距離が一番近い者同士を比較し、遠い世帯を優先する。」の削除を希望する。

回答内容

利用選考基準については、世帯の状況、保護者の方の勤務日数や時間等から、保育の必要性、緊急性を審査・点数化し、保育を必要とする度合(点数)の高い方から優先して利用の決定を行うため策定しています。
このうち、同点となった場合の優先項目「親の勤務地が遠い世帯」について、本市としては、一般的に勤務先が遠方である方が通勤に時間を要することから、保育の必要性がより高いという考えのもと同点時には優先としています。
選考基準については、今回いただいた意見も踏まえ、より公平な基準となるよう、今後検討してまいります。

(お問い合わせ)
こども未来局幼児教育・保育部幼保運営課 TEL 043-245-5726

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?