ホーム > 市政全般 > 広報・広聴・市民参加 > 広聴 > 市民の声 > 市民の声:市立中学校の校門前駐車について

更新日:2024年12月1日

ここから本文です。

市民の声:市立中学校の校門前駐車について

要旨

市立中学校の職員が路地の通行を妨げる形で駐車していたうえ、注意したら睨まれた。

回答内容

千葉市教育委員会を通じ、当該中学校に聞き取りをしたところ、職員の中に記載のような行動をとった者がいたことを確認いたしました。本市の学校職員の対応により、ご不快な思いを抱かせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
千葉市教育委員会では、児童生徒、保護者や地域の皆様から信頼され、親しまれる学校を目指すため、あいさつ、身だしなみ、言葉づかい、感じの良い態度などを接遇の基本としております。当該職員に対しましては、親切丁寧かつ責任ある応対ができるよう、千葉市教育委員会から、言葉づかいや態度等の面から厳重に注意しました。今回のご指摘を真摯に受け止め、今後も引き続き学校職員の資質向上に取り組んでまいります。

(お問い合わせ)
教育委員会教育総務部教育職員課 TEL 043-245-3008

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを編集して、改善提案する改善提案とは?